メール会員の皆さん、こんにちは(^^)/
石田歯科診療所です。

本日の配信テーマは、
治った?

についてお送り致します。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

歯周病で歯がぐらついているとしましょう。
こういった場合には、歯石を取り除いて、歯根の表面をきれいにして、ポケットを掻爬します。
更に、必要があれば歯周外科処置を行います。

ただ、その前に、動いている歯を連結して固定することも珍しくはありません。
歯を連結して固定すると、噛みやすくなります。
これって治ったのでしょうか?

違います。

支障なく噛めるように誘導しただけです。

さて、歯石を取り除いて、歯周外科手術まで行った後には、永久固定と称してインレーとかクラウンで歯を連結固定する事もあります。
歯は動かなくなると思いますが、これでも治ったわけではありません。
治癒するというのは、疾患にかかる前の状態に戻すことです。
一旦、歯周病になって歯を支える骨が溶けてしまうと、もとには戻りません。
骨の再生術を行うこともありますが、完全に元の状態にまで引き戻すことは不可能です。
歯とそれを支える骨との間には「関節」という関係が成り立っています。
解剖学的には「不動関節」と呼ばれ、歯はほとんど動きませんが、歯と骨との間には靭帯が存在しています。
この構造を完全に修復する事は、ほぼ不可能です。

だから、経過観察しながらメンテナンスを続けていく以外に歯周病をコントロールする手段はありません。
「治る」という言葉は、的外れと考えるべきでしょうね〜。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

イベント情報


周南市美術博物館:平成26年8月1日〜9月15日 ウルトラセブン展
9月7日は、モロボシ・ダンを演じられた森次晃嗣氏のトークショーが催されます。

詳細は円谷プロのサイトで
こちら