メンテナンスに来院する人しない人 その1

についてお送り致します。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 歯科に限らず最近では予防に力を入れるようになっています。
一通り、虫歯や歯周病、その他、必要であれば義歯を装着すると、治療としてはひと段落つくと考えて差し支えありません。
問題はここからです。

 人それぞれですが、一ヶ月に一回とか二ヶ月に一回くらいは、口腔内の手入れ、すなわちメンテナンスに来院するように助言する方は少なくありません。

 インプラントを埋入した場合、せめて1年に1度は経過観察が必要です。
それまで噛み難かった食材を噛むようになったりすると、咀嚼にかかる筋肉が鍛えられる為、噛み合わせの状態が変化していきます。
その為、人為的に噛み合わせの調整が必要になってきます。
が、1〜2回は来院しても、その後プッツリと途切れてしまう方も少なくはありません。

 過去に何人のいらっしゃいますが、口腔単位で一通り治療を終了した後、「これでやっと終わった」
という意識が働くのは理解できますが、そのまま通院が途切れたりします。
ある方は、治療後2年くらいだったと思いますが、口の中の環境を完全に崩壊させて再来院されました。
噛み合わせの状態が変化したにもかかわらず、その調整にも歯周病の手入れにも来院されませんでした。
この方、その事を反省して、今では月に2回ほど来院されてます。
その為だと思いますが、もう何年にもなりますが、それ以降、大きなトラブルは生じていません。
ちょっとした事であれば、まぁ、毎日食事を摂っているのだから、多少のことはありますよ、といった程度のトラブルのみです。
義歯だって使っていれば合わなくなってくる物です。

 実は、こういったことは珍しい事ではありません。
定期的に通院して必要なケアを受けていらっしゃる方は、あまり大きなトラブルは生じてきません。

 インプラントを埋入したり、口の中を全体的に処置をしたりされた方で、通院が途切れてしまった方、早めにチェックしに来院される事をお勧めします。


2月4日(土)は歯科医師会研修の為、休診させて頂きます。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【問題】「健康日本21」では、「節度ある適度な飲酒」を「1日平均純アルコール
で20g程度」と定めています。これは、ビール・発泡酒(5%)で500ml、
焼酎(25%)で100 ml(0.5合強)、日本酒(15%)で170ml(1合弱)ほど
です。(※飲酒で顔が赤くなる方、女性や高齢者はもっと控えめに…。)
 では、純アルコール20gを分解するのに必要な時間は、何時間くらいで
しょう。

 @ 3時間
 A 5時間
 B 7時間

↓↓↓解答はこちら↓↓↓
http://www.hwy.or.jp/center/index/page/id/947